ねごと日記

ラジオときどきPodcast

ねごとcafe #8 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-8)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 みなさんは、テレワークしてますか?できますか? コロナ禍になって、一気に浸透したテレワーク。 今は基本"出社"の会社も多いみたいですね。 私の場合、テレワークで出会えたことがあります。 それが、「昼時間帯…

ねごとcafe #7 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-7)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 みなさんは、最近「褒められたこと」ってありますか? これは、直近の日曜天国のメールテーマでもあったんですが、 私、「褒められた」記憶がほとんどないんですよね。 子供の時から・・・というと根が深いんですけ…

ねごとcafe #6 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-6)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 stand.fmを始めてみてから6回目です。 毎回「アナリティクス」というページから再生回数が見られるのですが、 初回だけどかーんと再生数が多くて、(これはなんだったのか?笑) その後ぽつぽつと聴かれている感じ…

ねごとcafe #5 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-5)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 前回、録音開始がうまくいかない問題について言及しましたが、 なんと、最初に「あー」っていう方式で無事解決しました。笑 ほんまかいな! さて、本日は「ラジオネーム」について、お話ししたいと思います。 みな…

チームリーダーのはなし

4月から、あたふたしています。 マーケティング強化プロジェクトのチームリーダーになりました。 小さな会社なので、経営陣も含め”マーケティングって何?”状態。 私自身もやっと勉強をはじめたくらいのレベルなので、 どうなることやら、不安いっぱいです。…

ねごとcafe #4 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-4)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 やっぱり録音の最初の音が小さいですね。3回目も改善できませんでした。笑 仕組み的に、最初の声はふんわりしか拾ってくれないのかもしれませんね。 なので4回目の今日は、「あーーー」って言いながら録音をスター…

ねごとcafe #3 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-3)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 前回の配信は、録音方法を変えてみたんです。 そしたら入りの挨拶小さいし、当然のように和歌読み始めるし、 結構ひどいなと自覚しました。笑 ちゃんと毎回説明と、ブログのこと話したほうがいいですね。 ちょっと…

ねごとcafe #2 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-2)

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 先日は、初回のひとりごとを聴いてくださりありがとうございました。 誰も聴かないだろうと思っていたら、そんなこともなく。 びっくりしています。うれしいです。 さて、お話ししたいことがいろいろあったんですが…

リモコンのはなし

物の置き場所が定まらない、雑然とした我が家のリビング。 よくテレビのリモコンを捜索するはめになります。 娘がまだ小さかった頃、 「ない!またリモコンがない!」 「テーブルだよ〜、またこんなところに〜」という 私と夫のやり取りを聞いていた娘が、 …

ギリギリのはなし

大学4年生の秋、私は締切ギリギリまで卒論を書いていた。 学部のルールで「最低でも4万字」書く必要があり、 400字詰め原稿用紙、100枚以上の超大作。 だいぶ苦労して、締切当日の朝、なんとか仕上がった。 提出要領を見ると、「同じものを2部提出すること」…

ねごとcafe #1 古今和歌集を雰囲気で読む(春歌上-1) 

stand.fm こんにちは。陽気なねごとです。 先日、あるハガキ職人さんがXの「スペース」で雑談をされていて、 「聴きたい・・・!」「でもこれって聴いてることバレちゃうの・・・?」と 無駄な葛藤を10分ほどして(匿名で参加って選択肢あったのに。笑) お…

文化祭のはなし

高校1年生の秋、初めての文化祭。 クラスの中で誰かが「演劇をやりたい!」と意見を出した。 学校には演劇部もなく、先生含めまったくノウハウなし。 それでもなぜか盛り上がり、なんとなくのイメージでストーリーを決め、 お揃いのTシャツを作り、劇を見な…

好きなキャラクターのはなし

私は「ミッフィー」が好きだ。あの無表情なうさちゃんがなんとも愛おしく、一番ズブズブだったのが大学生の頃。今はミッフィーグッズ専門店が都内にいくつかあるものの、当時は雑貨屋さんにちょこんとコーナーがあるかどうか・・・だった。そのため、グッズ…

鬼のはなし

節分だ。ということで 鬼のことを考える。 中学生の頃、近所に住んでいたさゆりちゃん。 彼女は野球部の先輩と長く付き合っていた。 かといってその事を自慢気に話すわけでもなく、 とっても真面目で優しくて、女子たちの憧れの存在。 その雰囲気から、「恋…

推しがほしいはなし

ご飯を食べながら、夫と「何かに熱狂的になること」について話した。 つまり「推し活」。 私は、「推し」がいて、日々ときめきがあって、ワクワクして過ごしている人が ほんとーーーーーに羨ましい。 一時、ある俳優さんが好きになり、雑誌にラジオにテレビ…

自分のこと好き?のはなし

昨日、たまたま阿佐ヶ谷アパートメントの 「おせっかいと自己愛のはざまで」を観た。 ふと子どもに、「自分のこと好き?」って聞いてみたら、 「すきだよー」って返してくれてうれしかったな。 その後間髪入れずに、「パパもママも、あなたのことが好きだよ…

ラジオ遍歴 第3

ポルノグラフィティのオールナイトニッポンと同時に聴いていたのが 同じ水曜日の深夜にやっていたaikoのオールナイトニッポンコム。ぬるコム。 当時小学校高学年〜中学生だったこともあり、恋愛ソングに興味津々。 みーんな、aiko聴いていたよなあ。ロージー…

(六)上にさぶらふ御猫は

忙しい8月が終わった〜! すっかり時間が開いてしまったけれど こんな時間に枕草子、続き。 帝に愛される猫と、「翁丸」という犬のお話。 最初「翁丸」を人の名前と勘違いして 猫にちょっかいかけただけで島流し????え????って 目を疑ってしまったけ…

ラジオ遍歴 第2

私の住む街は、電波が届かない。 そんな現実と向き合いながらも、なんとか抗っていたとき、ふいにチャンスが訪れた。 九州に住むいとこの家に、ひとりで泊まりに行くことになったのだ。 荷造りをして、パンパンになったリュックサック。 私は出発前日まで迷…

(五)大進生昌が家に

そうそう!枕草子及び清少納言ってこんな感じ!って思った。感想。笑 「門が小さい」話からの、大進生昌とのやりとり。 本当に頭の切れる女性だったんだろうなあ。 そして早速定子が登場して、なんだかうれしい。 「几帳(きちょう)」とか、古文の図録で最…

誰かのために頑張るはなし

私は連続ドラマをほとんど見ない。 ただ、西島秀俊さんが出ていた朝ドラ「おかえりモネ」は、 久しぶりに最初から最後まで見た、私にとって珍しいドラマ。 (西島さんが見たかった) その中で、モネちゃんが同僚に言われていた 「(誰かのために頑張るって)…

ラジオ遍歴 第1

・・・ラジオ体操みたい。笑 中学生のとき、日本海側のとある田舎に住んでいた。 ラジオを聴くといっても、せいぜい局が1〜2つ。 ちょっとチューニングをいじると、ハングル語の放送が入ってくる。 そんな感じだった。 ラジオを聴きはじめた年齢ははっきり覚…

ブログを書くことのはなし

いやはや、あっというまに2週間も経ってしまった! たまむすびを聴いていた頃は、毎日何通もメールを書いて送っていたのが、 今は週に数回。それなのに、ブログの時間がこんなに取れないなんて。 初めてブログを書いたのは、中学生のとき。 途中途切れながら…

(四)思はむ子を法師になしたらむこそ

現代語訳読んでやっと理解できたなあ。 子どもをお坊さんにするって、家がお寺でない場合どんな時だったのかな。 孤児とか・・・?でも「可愛く思う子供を坊さんにするのは」だからちょっと違うか。 〈今は、いと安げなり。〉でほっとした。笑

今年の目標のはなし

今日は久しぶりにTOKYO FM「BlueOcean」を聴いた。 住吉さんの声も番組の雰囲気も大好きで、 仕事をしながらでも無理なく聴ける、私にとって貴重な番組。 楽しかったな! 私は今年の冬くらいからTBS Podcast「over the sun」にどハマりしていて、 140以上の…

(三)同じことなれども

短いけど結構衝撃の段!わかる!! <同じことなれども聞き耳異なるもの・・・男の言葉。女の言葉。> わ・か・る!何これ!笑 平安時代からこの感覚があるんだな〜。 いや、当時の文化の方が、当たり前なのかしら。 やっぱり古文読むの面白い。 <下衆の言…

(二)時節は、正月

人々の季節の様子と、笑って過ごしている様子がわかって楽しい段だった。 <いみじう興ありてうち笑いたるは、いとはえばえし。> 訳<皆ひどくおもしろがって笑うのは、たいへん陽気な雰囲気だ。> 映え映えする。いいね。(バエ)って思うと、イマッポイ。…

(一)春は、あけぼの

大学生の時にとっていた授業で、一番印象に残っているのはジェンダー系の授業。 次が、古文の授業だった。 私は「国語が得意」というただそれだけの理由で、日本文学部を選択した。 今思うと、もっと色々将来のこと考えなよ・・・ってツッコミたくもなる。 …

はじめに

はじめまして。陽気なねごとです。 テェリーズみたいな(threadsです)新たなSNSが生まれたこの令和5年、 インスタもfacebookもない、mixiは抹消し、SNSにビビり続けている私、 ブログを始めてみます。 後々ラジオ遍歴も書いていきますが、かろうじてTwitter…